OpenFOAM 4.0 を Ubuntu 12.04 LTS にインストールメモ

2016年7月2日

インストール対象マシン

Ubuntu Desktop 12.04 LTS (x86_64)。他のバージョンの OpenFOAM をインストール済み。

OpenFOAM のコンパイル

コンパイルする。本家の指示 に従う。

ダウンロード、移動・リネーム。

$ wget -O - http://download.openfoam.org/source/4-0 | tar xvz
$ wget -O - http://download.openfoam.org/third-party/4-0 | tar xvz
$ mv OpenFOAM-4.x-version-4.0 OpenFOAM/OpenFOAM-4.0
$ mv ThirdParty-4.x-version-4.0 OpenFOAM/ThirdParty-4.0

設定ファイルを読み込む。

$ . ~/OpenFOAM/OpenFOAM-4.0/etc/bashrc

ここで、シェルが zsh だとエラーが出る。

/home/xxx/OpenFOAM/OpenFOAM-4.0/etc/config.sh/aliases:73: bad option: -t

~/OpenFOAM/OpenFOAM-4.0/etc/config.sh/aliases の 73 行目を修正する。

#[ "$(type -t wmRefresh)" = "alias" ] && unalias wmRefresh || unset wmRefresh
[ "$(type wmRefresh | awk '{print $4}')" = "alias" ] && unalias wmRefresh || unset wmRefresh

これで設定ファイルを読み込める。ついでにシェル (ここでは zsh) にエイリアスを設定。

~/.zshrc

alias openfoam4='. ~/OpenFOAM/OpenFOAM-4.0/etc/bashrc ; . ~/.zshrc'

有効化。

$ openfoam4

OpenFOAM をコンパイル。

$ foam
$ ./Allwmake -j

エラーが出て止まるかもしれないが、icoFoam を実行してみて動けば OK。

ParaView をコンパイル。

$ cd $WM_THIRD_PARTY_DIR
$ ./makeParaView
$ wmRefresh

ParaView のプラグインをコンパイル。

$ cd $FOAM_UTILITIES/postProcessing/graphics/PVReaders
$ ./Allwclean
$ ./Allwmake