脱・Excel2018年1月25日 | |
はじめにExcel 依存から脱したい。Excel が嫌いということではない。ちょっとしたことや、一度切りの作業なら便利なのだが、作ったシートを他のデータに適用しようとすると途端にめんどくさくなって、テキストベースのありがたみを痛感する。というわけなので、Excel の代わりに LibreOffice や Numbers、といった問題ではない。テキストベースで Excel と同じ作業ができないか、という話である。 ※あくまで Excel だけの話で、PowerPoint などはそのまま使うつもり。本当は Word もどうにかしたい (TeX を使いたい) のだが、他の人が編集するときに困らないで済むような名案が浮かばない。 環境Windows/Linux。できれば共通の環境がよい。いわゆる「フリーソフト」の類はなるだけ避けたい。 データ集計まずはデータの集計だが、まあ Python でどうにでもできるだろう。R でもよいが、個人的に慣れていないので。 グラフを描くExcel はグラフを描くのによく使われるが、グラフなら Python の matplotlib でもっときれいに描ける。gnuplot でもよいが、どうせ Python を使うので。 表形式データの作成・編集データはスペース区切りやカンマ区切りのテキスト (いわゆる CSV 形式) になるだろう。テキストエディタではさすがに作業しにくいので、CSV エディタがあるとよい。Comma Chameleon が軽くてよさそうである。 表を作るデータの編集は CSV エディタでよいとしても、表をきれいに見せたい場合はどうするか。Jupyter Notebook で Python の pandas を使って描けばよいか。 import pandas as pd pd.read_csv("data.csv") まあ、集計後の表くらいは Excel で作ってもよいかもしれない。 図を描くInkscape を使えばよい。そもそも Excel は作図ツールじゃないし…。 | |
PENGUINITIS |